動揺した。
郵便が届いたのは昨日(9日)の夕刻のこと。折からドストエフスキーの『悪霊』に浸りきっており、丁度佳境を迎えつつあったので、そのままそれを読み続け、章の切れ目あたりで『海街diary』を読もうと決めていた。
しかし、梱包を開け、中の本を取り出した時、目に飛び込んで来た文字に釘付けになった。
「完結!!」
写真を見れば分かる通り、『海街diary9─行ってくる』の帯には、確かにそう書いてあった。
その文字に意味を見いだすのに、少し時間が掛かった。
遂にこの日を迎えてしまったのだ。意味を理解しても、実感が伴うには、更に時間が必要だった。
終わるのなら前の巻でも良かったのではないか?
そんな思いが胸をよぎった。
吉田秋生さんはいつも、安定したストーリーテラーだった。けれど、万が一と言う事がある。引き摺って、蛇足を描いてしまうのではないか。その事が怖かった。
慌てて『悪霊』を机の上に放り出し、『海街diary9』を手に取った。
夢中で読んだ。
杞憂だった。
吉田秋生さんはこの作品を、きちんと終わらせていた。
見事だ。
連載開始から12年が経つと言う。
長い時間だ。
けれど、私は初めて『海街diary』を目にした時の感動を、昨日の事のように覚えている。
衝撃的だった。
物語は巻を重ねるにつれ深みを増していった。
本棚の一番上、天井に届くばかりの場所に、全ての巻が置かれている。
そのひとつひとつに深い思い出がある。
背表紙だけで内容を思い浮かべる事が出来る。
12年。私の傍らにはいつも『海街diary』があった。
新しい巻が出版され、それを買い、読み終える頃、いつも、次はどうなるかが気に掛かった。
その「次」がもうない。
一抹の寂しさは隠せない。けれどそれを補う清々しさが心を占めている。
登場人物は皆、驚く程成長し、それぞれの道に旅立ったのだ。
物語の終わりに、私は精一杯の言祝ぎを贈りたい思いだ。
おめでとう。ありがとう。
『海街diary9─行ってくる』を読んでいる最中。
Twitterに兼高かおるさんが逝去されたという報せが流れた。
90歳だったという。
確実に、ひとつの時代が終わったのだ。
その事を胸に刻んだ。
天井に近い本棚の一番上に、『海街diary9─行ってくる』を、そっとしまい込んだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿