珍しくホワイトクリスマスになった。
そろそろ年賀状を出さねば元旦に届かなくなる。そう思い、郵便局のサイトからテンプレートをダウンロードして作成し、一部を投函した。だが心残りがある。
Pinterestで知り、是非この図案を使いたいとメールまで出した(拙すぎる英文でだったのだが)作品があるのだ。
この絵で年賀状を作りたかった。
何とも東洋的な作風だが、作者はセルビア出身の芸術家endre penovác(エンドレ・ペノヴェック)氏。
キャンバスに水を染み込ませ、そこにインクを垂らした時に出来る滲みを利用して絵を描いている。
どうやら猫の連作で名が知れている芸術家らしく、検索してみると幾つも作品が公開されていた。
どれも良い。
例えば
Dreamy New Ink Paintings of Ghostly Felines and Chickens by Endre Penovac
どこからが偶然でどこからが意図的な技法なのかは分からないが、猫のモフモフの毛並みを滲みが見事に表現している。
それどころか猫の骨格すら感じさせる腕前は確かなものを感じる。
残念ながらメールは返ってくる事がなく、年賀状は平凡なデザインになったが、この絵描きを知った事を今年の自分へのクリスマスプレゼントにして、イブのささやかな祝を行いたいと思う。
この芸術家は本物だと思う。
20161224
20161215
g.o.a.t開始
Mediumの延長上にこのブログはあるのだろう。
と言う事で、KDDIウェブコミュニケーションズが提供を始めたブログサービスg.o.a.tを早速試してみた。
新生活は新ブログで
と言ってもブログとSNSの魅力を併せ持つMediumと同じ代物ではないようだ。あくまでもブログサービスである。
考え方は文章だけに対象を絞らず、表や図、写真を文章とシームレスに組み合わせて新しい形のブログを簡単に編集出来る環境を提供してくれる所にあると思う。
何と言っても日本で始められたサービスなので、編集環境が日本語である事は非常に有り難い。
Bloggerだけでも4つのブログがあり、その他にもココログに書評ブログがある。更にMediumにも浸っていて、その上でまだ新しいブログを作るとは何を考えているのか?いや、何も考えていないと思われても仕方がないが、それなりに棲み分けはしているつもりだ。
与えられた環境に従って、自分の書くものが微妙に変化してゆく。その辺りが面白い。本人はそう考えて新しい環境を試している。
だがあくまでもホームはここ『夏の扉へ』にある事は変わりがない。
と言う事で、KDDIウェブコミュニケーションズが提供を始めたブログサービスg.o.a.tを早速試してみた。
新生活は新ブログで
と言ってもブログとSNSの魅力を併せ持つMediumと同じ代物ではないようだ。あくまでもブログサービスである。
考え方は文章だけに対象を絞らず、表や図、写真を文章とシームレスに組み合わせて新しい形のブログを簡単に編集出来る環境を提供してくれる所にあると思う。
何と言っても日本で始められたサービスなので、編集環境が日本語である事は非常に有り難い。
Bloggerだけでも4つのブログがあり、その他にもココログに書評ブログがある。更にMediumにも浸っていて、その上でまだ新しいブログを作るとは何を考えているのか?いや、何も考えていないと思われても仕方がないが、それなりに棲み分けはしているつもりだ。
与えられた環境に従って、自分の書くものが微妙に変化してゆく。その辺りが面白い。本人はそう考えて新しい環境を試している。
だがあくまでもホームはここ『夏の扉へ』にある事は変わりがない。
登録:
投稿 (Atom)